肩こり

このようなお悩みはありませんか?
肩こりイラスト
  1. 肩こりがひどく、姿勢も悪い
  2. 首回りが動かしづらい
  3. 気がつくと肩に力が入っている
  4. 目の疲れに悩んでいる
  5. 肩や首が張っている

肩こりは、首から肩、肩甲骨にかけての筋肉が張ることで肩回りの血流が阻害されて凝り固まっているケースがほとんどです。

肩こりにお困りの方の特徴として

  • デスクワークのお仕事をされている
  • 肩だけではなく猫背や眼精疲労に悩んでいる
  • 運動不足 などが多くみられます。

違和感、そのまま放置していませんか?

不調をなんとなく感じているのにそのまま放置してしまうと、更に悪くなってしまう可能性があります。

例えば、寝違いを繰り返す場合には、身体のバランス自体が崩れてしまっていることも多く、そういった場合には骨盤矯正のように根本から解消させる必要があります。

肩こりを放置していると、首や肩回りの筋肉で頭部を支えることが難しくなり、背中が丸まって猫背の姿勢になってしまいます。

猫背のような姿勢の悪い状態は、肩や背中だけでなく腰や内臓へも広く影響を及ぼすこともあるのです

肩こりからくるその他の不調に困らないためにも、早めの対応をおすすめします。

「肩こり」が引き起こされるケース

肩こりと一言で言っても、人によって原因は様々です

日常生活において、肩こりを誘発させるケースとそれらの不調についてご説明いたします。

ケース1:長時間、同じ姿勢を続けている

肩が凝っている男性

パソコンやスマートフォンなどを日常的によく使われている方は、無意識に長時間目線を下に向けたような姿勢の悪い状態を続けていることがあります。

また、運転やデスクワークをお仕事にされている方は、座っている時間が長いため、背中が丸くなりやすく、首と方へ大きな負担をかけている可能性があります。

姿勢が崩れた状態のまま座り続けると、頭が身体の重心より前に出てくるので、前傾姿勢になります。

前傾姿勢になればなるほど、頭部を支える首へ何倍もの負担がかかります

そのため長時間悪い姿勢が続くと、血流が阻害されて肩周りの筋肉もガチガチになってしまい、肩こりへと繋がってしまうのです。

ケース2:運動不足を解消できていない

普段あまり運動されない方の肩周りは筋肉の柔軟性が弱まっているため、血の巡りが滞りガチガチの状態です。

更に日常生活の癖から、無意識に肩に負担がかかり、それらが積み重なることで肩こりが起こっていることもあります

ケース3:身体に冷えを感じている

冷えを感じる女性

気温が下がると身体が冷えないように、人は肩をすくめる動作をします。
この動作によって、首や肩の筋肉を硬直させて血流が悪くなることで肩が凝る原因になります。

ケース4:重い物を長時間持っていることがある

日常生活においてたくさんの荷物が入ったバッグなど重い物を長い時間持ち続けることも、肩や腕にかかる負担が肩こりを起こします。
また、冬場などは重い上着を長時間着ていることも、原因として挙げられます。

当整骨院の施術方法について

  • 根本の原因をしっかりと検査いたします

    検査

    お客様の肩の痛みは、背骨や骨盤の歪みからなのか、姿勢のどの部分から影響されているのか、まずは根本の原因をしっかりと検査いたします。

    そして原因に合う施術方法で肩こりの解消へと導いていきます。

  • お一人お一人に合わせた施術を行います。

    施術

    施術では、指圧でもみほぐすだけでなく、必要な場合には電気で筋肉を緩め、肩こりに関連するツボや神経へのアプローチを行うことでお身体のバランスを整えていきます。

    バキバキと音の鳴るような刺激の強い施術はいたしませんので、ご安心ください。

  • 自分でできる!肩こりにならないための意識

    アドバイス

    「姿勢が悪いな」とお気づきになられましたら、姿勢を正すように意識をしましょう。

    当整骨院では、再び肩こりを繰り返さないためにも、日常でも自分でケアが出来るようにお客様に合わせた多様なストレッチの指導やアドバイスを行っています。

    いつでもご相談ください。